船舶の科学技術
神戸みらい博士育成道場では、2023年12月17日(日)、基礎コース向けのプログラム『船舶の科学技術』を実施しました。 練習船『海神丸』の船内を見学し、船舶が…
神戸みらい博士育成道場では、2023年12月17日(日)、基礎コース向けのプログラム『船舶の科学技術』を実施しました。 練習船『海神丸』の船内を見学し、船舶が…
神戸みらい博士育成道場では、2023年11月26日(日)、基礎コース向けのプログラム『大学研究室および学生フォーミュラチーム見学』を実施しました。 顕微鏡によ…
神戸みらい博士育成道場では、2023年11月25日(土)、基礎コース向けのプログラム『中学生・高校生データサイエンスコンテスト聴講』を実施しました。 a 中高…
神戸みらい博士育成道場では、2023年10月22日(日)、基礎コース向けのプログラム『美術鑑賞と制作体験』を実施しました。 美術作品についての対話型鑑賞の後、…
神戸みらい博士育成道場では、2023年10月1日(日)、基礎コース向けのプログラム『森林植物園の不思議』を実施しました。 森林植物園内の植生の実際の観察と実物…
神戸みらい博士育成道場では、2023年9月3日(日)、基礎コース向けのプログラム『播磨科学公園都市訪問(ひょうご環境体験館・SPring-8)』を実施しました…
神戸みらい博士育成道場では、2023年8月18日(金)、マスターコース向けの体験プログラム『スーパーコンピューター「富岳」見学』を実施しました。 「シミュレー…
神戸みらい博士育成道場では、2023年8月10日(木)、基礎コース向けのプログラム『データサイエンス入門』を実施しました。 現実問題の解決のためにデータサイエ…
神戸みらい博士育成道場では、2023年7月24日(月)、基礎コース向けの体験プログラム『化石発掘体験』を実施しました。 丹波竜化石発掘現場で発掘の経緯の話を聞…
神戸みらい博士育成道場では、2023年7月17日(祝・月)、基礎コース向けの講義プログラムを実施しました。 「イノベーション」とは何かについて、鶴田宏樹先生(…
神戸みらい博士育成道場では、2023年6月25日(日)、基礎コース向けの講義プログラムを実施しました。 「科学者のように考えるには?」というテーマで、科学者と…
神戸みらい博士育成道場では、2023年6月17日(土)、今年度の開講式を実施しました。 開講式の第一部は、今年度の新規受講生(2期生:基礎コース)、2022年…
2023年5月14日(日)、2022年度の最終発表会を実施しました。 受講生は、事前に用意してきたプレゼンテーション資料を用いて、大部屋での発表会を行いました…
2022年度は第一段階育成プログラムとして、以下のとおり実施いたしました。 日時内容場所2022/09/11(日)開講式(キックオフミーティング)神戸大学20…
2023年3月21日(春分の日)、活動報告会(小5~中2生)及び最終発表会(中3生)を実施しました。 小学5年生~中学2年生の受講生は、事前に用意してきたメモ…