2025年度 新規受講生募集要項

応募方法

このページの内容をよく読んで、下の「応募はこちらから」のボタンより登録フォームへお進みください
(応募用Googleフォームに移動します) 下記申込期間外にはアクセスできません

申込期間

  • 2025年4月14日(月)正午 ~ 5月11日(日)21時   

募集対象

  • 2025年度(令和7年度)の小学校5・6年生、中学校1~3年生
  • 科学・技術に興味があり、探究意欲がある児童・生徒
  • 応募者の中から約40名を選抜します

応募にあたっての注意

  • 神戸大学またはその周辺のプログラム実施場所に通えること(遠方で実施する場合は神戸大学付近からバスで移動します)
  • 保護者の承諾を得ており、公共交通機関での参加が困難な場合は保護者の送迎が可能であること
  • インターネット環境が整備されている他、オンラインでの学習操作(カメラやマイク)が可能であること(受講者専用サイトを通じた学習資料の閲覧、ダウンロード、レポート提出、欠席連絡等を行ってもらう他、オンライン会議システムを使用した指導などを受講してもらうため)

自由研究や課題研究のデータや画像等があれば、書類審査の参考とさせていただきます。 
googleアカウントをお持ちの方は以下のフォームからファイルをアップロードすることでご提出いただけます。
googleアカウントをお持ちでない方は、まずは神戸みらい博士育成道場事務局へメール(kobe-mirai-dojo [アット] org.kobe-u.ac.jp)にてご相談ください。事務局より提出方法をご連絡いたします(ご連絡まで数日かかることがありますがご了承ください)。 

  googleアカウントをお持ちの方→ 自由研究等参考資料提出用フォーム  

【注意事項】
・自由研究等の資料アップロードは応募フォームからのご登録後にお願いします。 (応募受付後に発行されるIDが必要です)                            ・アップロードするファイル名の最初に必ず受付IDと応募者氏名を入れててください。               
容量10M以内の1つのPDFファイルにまとめて提出してください。この条件での提出が難しい場合は事務局へご相談ください。  

選抜方法および結果通知

  • 応募フォームより入力いただいた内容及び提出書類による審査を行い決定します。場合によってはオンラインで面接を行うことがあります。面接を行う場合は、メールにて日時調整のためのご連絡をいたします。
  • 審査の結果は、5月末日までにメールで通知します。受講生に決定した方は、6月8日(日)に神戸大学で行う開講式へご出席ください。

お問い合わせ先

〒657-8501
神戸市灘区六甲台町1-1
神戸大学 神戸みらい博士育成道場事務局

電話:078-803-4160

メールアドレス:kobe-mirai-dojo [アット] org.kobe-u.ac.jp