美術鑑賞と制作体験
2024年9月15日(日)、基礎コースではアートセッション「美術鑑賞と制作体験」を実施しました。 尼崎市出身の世界的抽象画家の芸術作品を鑑賞・観察し、描かれた…
2024年9月15日(日)、基礎コースではアートセッション「美術鑑賞と制作体験」を実施しました。 尼崎市出身の世界的抽象画家の芸術作品を鑑賞・観察し、描かれた…
神戸みらい博士育成道場では、2024年8月21日(水)、マスターコースの探究活動進捗状況交流会を実施しました。 探究活動の途中経過を受講⽣間で交流するとともに…
神戸みらい博士育成道場では、2024年8月19日(月)、基礎コース向けのプログラム「大型研究施設見学」として、播磨科学公園都市にある理化学研究所 放射光科学研…
神戸みらい博士育成道場では、2024年7月~8月にかけて、マスターコース向けの交流会を3回にわたって実施しました。 研究の進捗状況や今後の計画についての発表や…
神戸みらい博士育成道場では、2024年7月24日(水)、基礎コース向けの体験プログラム『化石発掘体験』を実施しました。 丹波竜化石発掘現場で発掘の経緯の話を聞…
神戸みらい博士育成道場では、2024年6月30日(日)、基礎コース向けの講義プログラムを実施しました。 「イノベーション」とは何かについて、鶴田宏樹先生(神戸…
神戸みらい博士育成道場では、2024年6月23日(日)、基礎コース向けの講義プログラムを実施しました。 「科学者のように考えるには?」というテーマで、科学者と…
神戸みらい博士育成道場では、2024年6月9日(日)に開講式を実施しました。 開講式の第一部では、今年度の新規受講生(3期生:基礎コース)と2023年度受講生…
2023年度は第一段階育成プログラムとして、以下のとおり実施いたしました。 日時内容場所2023/6/17(土)開講式(キックオフミーティング)神戸大学202…
神戸みらい博士育成道場では、2024年3月20日(春分の日)、2023年度最終発表会および修了式を実施しました。 第一段階受講生は、どのような探究活動に取り組…
神戸みらい博士育成道場では、2024年3月2日(土)・3日(日)、基礎コース向けのプログラム『オンライン交流会』を実施しました。 「家にある困っているもの」を…
神戸みらい博士育成道場では、2024年2月16日(金)、兵庫県立大学西はりま天文台と結んだ基礎コース向けのプログラム『オンライン天体観測会』を実施しました。 …
神戸みらい博士育成道場では、2024年1月28日(日)、基礎コース向けの講義プログラムを実施しました。 6月、7月に行ったセッションでの問題提起を受けて、これ…
神戸みらい博士育成道場では、2024年1月21日(日)、マスターコース・基礎コース合同で『サイエンスフェア in 兵庫』に参加しました(希望者のみ参加)。 マ…
神戸みらい博士育成道場では、2023年12月28日・29日、基礎コース向けのプログラム『オンラインなんでも質問会』を実施しました。これまでの受講の中で抱いた受…